ELLEGARDEN 信州 後夜祭 キャンドルライトライト編

あの奇跡の夜からもうすぐ1ヶ月

やっと実現した、
ELLEGARDEN 信州 後夜祭


仕事が休みだった、
ひろちゃんと私は

昼間からぶどう狩り🍇しよー!
と、集まったのですが
September 9thの昨日とは違い

大雨…☔️

さすがにぶどう狩り出来る
天気ではなかったので

どうしようかと悩んだ結果

恐らく、今日という日がないと
一生やる機会がなかっただろう
キャンドルライト作りをしに
SUWAガラスの里へ

沖縄とか観光地行けば
ホテルのイベントや各地の体験
でよくある
ガラス細工を入れて
そこにロウを流し入れる
アレです。

ひろちゃんもわたしも
こういうのやりだすと
かなり凝ってしまうタイプ

まず、中に入れる小物を選ぶだけで
30分ぐらいかかってた、笑

そして、小物を選びに選んで
次に立ちはだかるのは
何色の砂(ガラスの粉)を入れるか

どんなテーマにするかで
変わってくる色選び
色が全部で20色ぐらいあったから
また選ぶの大変、笑
(嬉しい悲鳴)
どうやったら見本のように
色とりどりの層になるのか
挑戦中のひろちゃん

砂を入れ
小物を並べる

またここで性格が出る

せっかく並べたのに
全体的にもう少しコレだけ
横にずらしたい!
の、欲を抑えられずいじると
全部倒れて一からやり直し

わたしはこれを3回ほど
繰り返しましたね

そして、出来たのがこちら

ひろちゃん作
ネズミさんが貝の中にいるのが
なんとも可愛い
猫🐈3匹 と 犬🐕1匹 
そしてぶどう🍇

ひろちゃんの飼ってる
ねこちゃんわんちゃんとぶどう🍇
諏訪湖をイメージしたガラスの粉と
もうすぐハロウィン🎃だから
ハロウィン色の層

らい作
サーフボードに乗る猫🐈は
ひろちゃんと一緒に作った作品
ひろちゃん=ねこちゃん だったから。
自分が一番好きな花のひまわり🌻
今日の集まりはELLEGARDEN 後夜祭
こうやって後夜祭出来るのは
ハヤしさんが
プレゼントしてくれたからで、
プレゼントしてくれたその日に
名古屋港水族館でイルカをたくさん見たってことで
イルカが2頭🐬🐬

ねこちゃんは顔を出しているので
横から見ると屈折して
首と胴体の位置がおかしくなってるので
上からのアングルのみ

出来上がった2つのキャンドルを
ひたすら眺める私たち
そして、今まではキャンドルって
いうぐらいだったから
ロウソク使用のみだったんだけど

下からLEDライトを当てて鑑賞する
タイプも出たみたい⭐︎

暗くしてコレをずっと見てられる〜
という私たちは平和だ

御察しの通り
二人揃ってキャンドルライト作り
ハマりました!(o◞ิ‿◟ิo)
いい値段するんだけどね、笑

次はこうしようああしようと
作戦まで練りだす

今度誰かが信州に
遊びに来たら
ぜひ、一緒に行きたいと
思います((*゚∀゚))

そのあとはハヤしさんの仕事が
終わるまで
足湯に浸かって
お互いの仕事において
その空間では上に立つ立場として
似てるもんだから

必然的にそういう話に

でも、こんな話ができる人が
近くにいて嬉しいなと思った


ここまでは
全くエルレ感ないですが!!

長くなったので
おしまい

続きはまた

0コメント

  • 1000 / 1000