台風21号
初観測 過去最高
良い結果の時に聞きたかった
高知〜和歌山の下の方に台風がいた頃
住んでるところは
本当に台風が近づいてるのかな?
と思うほど、過ごしやすい天気だった
『嵐の前の静けさ』
まさにそんな感じ
高知県に上陸
そのまま大阪府の上を通過して
日本海へ抜けて行った
関西のみんながインスタやツイッターに
台風の風の強さを動画にして
載せてるの見て
こんなん見たことない…の連続
先々週行った
泉大津フェニックスのステージが
見るも無惨な姿になっていた
今週末にある
音魂…できるかな……
関空に勤めてる子も
職場に行けない、
滑走路壊滅で飛行機飛べない、
けど、今までにない状況で
対応に追われる…で大変そうだった
身体壊さないようにね、、
としか言えなかった
住んでる地域にもお昼を過ぎると
風が強くなり
地域の小中学校は早めに集団下校が
始まった
それを受けて職場の教室も休講
休講にしてよかった…
18時には大荒れ
風、雨…
彼も早めに帰宅するなり
大変なことなってる…って
次の日、よく見たら
ゴミ捨て場が…
扉が取れてる
では、なく、、、倒れてる
え…
コレが倒れるほどの風だったの…
そして、車、大丈夫かな?
暴風域に入ってない
ここの地域でコレだったから
四国、関西方面は
本当に酷い状況になってると思う
幸いにも実家、親戚は無事のよう
よかったです。
しかし、地域によっては
停電や断水も続いてると聞いた
一日も早く、元の日々に戻りますように
大阪・南森町でやってる
FM802聴いて元気もらってます。
広島・岡山であった、豪雨災害以降
立ち上がったという
上を向いて歩こう西日本
@look_at_sky2018
賛同したいと思いました
まとまりがない内容になってしまった
まぁいいや。
記録用だ
台風
本当に荒らすだけ荒らして
さって行ったね
台風21号通過後
一日が経過
台風一過
晴天
すっかり秋の空
2018.9.6
0コメント